手のひらと、ひざの裏と、遊び心と。

久しぶりにピアノの楽曲講座と個人レッスンを受けて来ました!

台風やなんやで3ヶ月振りです爆笑

今回のお題はショパンのワルツop.42

ソロはリストの献呈

 

 

冒頭、秋の味覚話で盛り上がり、、

🌰は冷凍すると皮が剥きやすくなるらしいデスヨキラキラ

 

 

レッスンは毎回「ほぉーびっくり」という気付きが沢山ありますが

今回言われて心に残ったこと

 

 

「ピアノは、

手の平とヒザの裏も使って弾くんだよ。

そうすると音が変わるから。」

 

 

手の平は、ワルツ冒頭のトリルで。

ヒザ裏は、献呈ラストのパーンとした音を出す時に

アドバイスして貰いました。

 

 

「こないだアメンボ捕まえようと思って

石の上をジャンプしていったんだけど

ジャンプするイメージでヒザと腰を使うといいよ」

 

って。

 

因みに先生、還暦越えてます。

 

アメンボて、、

 

 

カラダを使って弾くと、楽に良い音が出せるようになりますウインク音譜

 

まだまだ知らないことがあるなぁと感じました。

 

そして、

最後に先生が言われていたこと

 

「子どもも、女の子は中学年くらいから急に演奏が大人っぽくなる。

男の子は子どもっぽいから、面白い演奏する子が多い。

あと、男の子の方が集中力がある子が多い」

 

いつまでも遊び心は大切ですねウインク音譜